保護者の声

在園保護者の方より

Aさん(1歳息子、転勤者)
 母子ともにお友達が欲しくてたんぽぽに参加しました!初の転勤で、地元を離れての生活、子どもと夜遅くまで2人きりという生活に不安と疲れが溜まっていましたが、みんなで子どもを見守っているという安心感と、アットホームな雰囲気も相まって、リラックスしてたんぽぽの時間を過ごせています。まだまだ知らない厚木のことも教えてもらっています!
 息子も、"お友達と遊ぶ"ということを認識出来るようになり、いきいきと遊ぶようになりました( ¨̮ )♪本当にたんぽぽに参加してよかったと思いますし、厚木にいる限り継続して参加していきたいと思います!

Bさん(2歳女の子ママ)
 上の子が1歳7ヶ月の時に入会しました。
近所に同い年ぐらいの子も居なく、児童館や公園で出会うママさんやお子さんとはその場限りということが多かったので、なかなか友達も出来ず、いつも物足りなさを感じていました。
 たんぽぽでは、定期的に同じお友達やママさんと会うことができ、一緒に行事や遊びをしたり、子育ての悩みや情報交換などをする中で、皆ととても仲良くなることができました。
 下の子も8ヶ月で入会しましたが、幼稚園入園前の貴重な期間に子供達に色々な経験をさせてあげることができ、親子共々、とても楽しい時間を過ごせたので、たんぽぽに入会して本当に良かったと思っています。

卒園された保護者の方より

Cさん(1歳、3歳女の子ママ)
 下の子が6ヶ月、上の子が2歳半の頃から約1年半姉妹で通っていました。最初は少し緊張していた娘も毎週顔を合わせるお友達に会えるのがすぐに楽しみになり、今日たんぽぽの日だよ〜と言うと「たんぽぽ行くー!」とすぐに支度をしてくれました♪
 みんなで園舎で仲良く遊んだり、季節の行事や遠足に行ったり、時にはおもちゃを取り合い泣いて学んだりしながら(笑)楽しい思い出がたくさんできました!
 1番驚いたのが、いつの間にかお友達のママさんの膝の上で絵本を読んでもらっていたことです!信頼関係がある場所にいつでも遊びにこれるというとても幸せな環境で、私自身も娘達の成長を楽しく見守ることができました(^^)

Dさん(3歳女の子ママ)
幼稚園年少に入った2人目と2歳から約1年半タンポポで沢山遊びました。
 1人目の時は児童館や公園など毎日どこに行こうか、、と迷いながら過ごした記憶があります。
 タンポポでいつものお友達といつもの場所で会えることが、娘にも私にも楽しさだけでなく気持ちの安心もくれました。
 お友達と遊ぶ楽しさやルールを感じることができたので、幼稚園でもお友達と楽しく遊んでいる様です。